ホームページ制作業者じゃなくても知っておきたい超簡単SEO対策「Google Authorship」

Google Autorship

FacebookやTwitterが普及してからというもの、

「ブログ」というツールの利用が減ってきたという報告がかれこれ

この2、3年間、ささやかれ続けてきたわけですが、

そんな中、FacebookやTwitterの次に来る販促・マーケティングツールとして

「ブログ」が見直されるという内容の記事をここ最近、数多く目にすることが増えてきました。

ブログといえば、自社のホームページのSEO対策の一環として

書いておられる方も多いかと思いますが、

Googleの検索アルゴリズムなどが頻繁に変わったことにより、

急激にアクセスを減らしたホームページもありますが、

逆になんにもしていないのにアクセスが急激に上がった人もいるようです。


 

ホームページ制作業者じゃなくても知っておきたい

超簡単SEO対策「Google Authorship」

 


 

さて、そんなここ最近、頻繁に変更のあったGoogleの検索アルゴリズムですが、

従来の「ページランク」を意識したものから、

ブログの著者がどんな人なのかを重視するようになる動きがありました。

それが、「Google Authorship」です。

従来の「Page Rank」理論では、

どれくらい多くのウェブサイトにリンクされているか、またトラックバックされているか

というところに比重を置かれていたので、やたらめったらリンクを欲しがる人が多いかったものです。

ところが、今のグーグルはですね、

被リンクの多さを指標にすると、スパムサイトを多く生んでしまうため、

「Page Rank」の重要性を下げているんですね。

(実際、怪しいサイトほど多くの怪しいサイトからリンクされている場合がある)

 

そこで、新たな指標として注目されているのが、「Google Authorship

ということになります。

どんな人がそのブログを書いているのかをちゃんと認識できる場合には、

検索の順位を上がりやすくしてあげる。

というのが簡単なアルゴリズムの仕組みです。

これは、グーグルのSNS「Google+」と連動していまして、

検索をした時に、検索結果欄に「著者」の画像が出ることがあるかと思いますが、

その著者プロフィールをGoogle+で公開している人が、

今後、検索上位につながるような影響を与えるとされています。

Google+はもちろん無料のSNSですから、

使わない手はありませんね。

すでにGoogle+を利用している人は、以下のボタンから登録してみてはいかがでしょうか?

上の画像の通り

独自ドメインのメールアドレスを入力するだけで簡単に登録できます。

 

まだ始まって間もないので、これから自社のホームページの順位を上げるぞ!

と意気込んでいる人にはいいサービスになるかと思います。

[button link=”https://plus.google.com/authorship” color=”#ff0080″ size=”3″ style=”1″ dark=”0″ square=”0″ target=”blank”]Google Autorshioへの登録はコチラ[/button]